ラスベガスに行かないと体験できない
ペットテック最先端の貴重なレポート
今年1月初旬にラスベガスで開催された世界最大のハイテク技術見本市『CES2023』に獣医師として、またビジネスパーソンとして参加した小川氏を講師に迎え、最新ペットテック事情についてお話しいただくセミナーです。
年々注目を集めるペットテック分野の出展企業に直接取材した小川氏の貴重な現場レポートを、獣医師の小林氏と共にお伝えします。
『CES』に参加した日本人の獣医師はほぼいないため、世界レベルのペットテックについて日本語解説で聞くことができるのは貴重なチャンス。
自分でラスベガスまで行こうとした場合の移動時間、費用を考慮すると非常にリーズナブルな本セミナー、ペットと暮らす未来に関心のある獣医師の皆さん、ビジネスパーソンは必聴です。
なぜ、PetTechが重視されつつあるのか
セミナーコンテンツ
PetTechにより、5年後の私たちの世界はこう変わる!?
世界のPetTechプロダクトの潮流
各社への取材インタビュー(動画)
ペット業界はテクノロジーとどう向き合うべきか(フリー対談)
このセミナーを受講して欲しい方
臨床の現場で活躍する獣医師
ペットとの生活の未来に関心のあるビジネスパーソン
臨床の現場で活躍する獣医師
・株式会社RABO (現職)
・アニコムホールディングス(株)経営企画部長
・アニコム キャピタル(株)代表取締役社長
・香港アニコム有限公司 董事長
・(株)EPARKペットライフ 取締役
・TRVA夜間救急動物医療センター 副院長
・宮崎犬猫総合病院 院長
・株式会社RABO (現職)
・アニコムホールディングス(株)経営企画部長
・アニコム キャピタル(株)代表取締役社長
・香港アニコム有限公司 董事長
・(株)EPARKペットライフ 取締役
・TRVA夜間救急動物医療センター 副院長
・宮崎犬猫総合病院 院長
成城こばやし動物病院代表
公益社団法人 東京都獣医師会
アジア小動物獣医師協会
一般社団法人 東京城南地域獣医療推進協会TRVA 理事
株式会社One Health CEO
株式会社101取締役
1986年 北里大学獣医学科卒業
1990年~New York州Animal Medical Centerにて研修
1993年 成城こばやし動物病院 開業
2012年~(公社)東京都獣医師会副会長(〜2022年6月)
2018年 株式会社One Health CEO
2022年 株式会社101 取締役就任
成城こばやし動物病院代表
公益社団法人 東京都獣医師会
アジア小動物獣医師協会
一般社団法人 東京城南地域獣医療推進協会TRVA 理事
株式会社One Health CEO
株式会社101取締役
獣医師。猫用IoTデバイス「Catlog」を開発するスタートアップ、株式会社RABOにて事業開発等に従事。AIテクノロジーを通じて、エフォートレスな猫の疾病の早期発見と、動物医療との接続を目指している。その他、東京都獣医師会 広報委員会 委員長など。
都合が悪く、参加できなくなりました。
スマートフォンでもセミナーに参加できますか?
はい、zoomにアクセスできるデバイスであれば、スマートフォン、タブレットなどからのご参加も可能です。
zoomの画面で自分の顔や名前が出ますでしょうか?
講師への質問は可能でしょうか?
セミナー後半に質疑応答のコーナーを設けております。zoomの挙手機能やチャット機能にて、ご質問ください。
スマートフォンでもセミナーに参加できますか?
はい、zoomにアクセスできるデバイスであれば、スマートフォン、タブレットなどからのご参加も可能です。
日程 | 2023年2月4日(土) 20:00〜21:30 |
---|---|
料金 | 5,000円⇨3,500円(税込) |
開催場所 | Webセミナー(zoom) ※お申し込み後、2~3営業日以内にご登録のメールアドレスへ セミナー参加URLをお送りします。 |
内容 | 【2023最新版ペットテックを一挙紹介】 テクノロジーで変わる未来の動物医療とは |
備考 | ※当日のセミナーは録画をさせて頂きますことをご了承ください。 |
内容 | 【2023最新版ペットテックを一挙紹介】 テクノロジーで変わる未来の動物医療とは |